
Assistant Manager/Sales Group
Environmental Business Div. Water Business Headquarters
R.Masuoka
常に向上心!
「使われるのではなく、求められる人財に」

前職は何をされていましたか。
ナガオカに入社されるまでの経緯や、入社の決め手を教えてください。

実は社員の中でも数少ない高校からの新卒組なんです
工業高校に在学していた頃からものづくりに興味があり、その中でも特に電気に関する仕事に携わりたいという思いを持っていました。
ナガオカの事業内容を知ったとき、上記はもちろんのこと「これからの環境社会に貢献できるビジネスだ」と思い、入社を決めました。
入社当初は正直専門分野における知識及び経験ともに劣っていましたが、自身で日々精進しながら知識、技術を磨いていける環境があったおかげで、今の自分があると思います。
自ら培った知識と経験を活かして国内外問わず業務を任せていただく機会も多く、やりがいと達成感を感じることができる仕事です。
どんなお仕事をされていますか。
入社から現在に至るまでの業務内容を教えてください。

水事業における、水処理装置(主にケミレス)の技術業務に従事していました。
技術業務での経験を活かし、現在は同事業の営業に所属しております。
入社後、約3ヶ月はナガオカの主要商品であるスクリーンの製造に携わり、その後、水事業本部へ配属となり、現在まで水処理に関わる仕事に従事しています。
水処理装置に付随する制御盤の仕様から製作管理、現地では装置の試運転調整、自動運転立上げ等を行っていました。また、納入済み装置の維持管理(メンテナンス等)行い、安定した自動運転を維持する業務を主に携わっていました。
海外(マレーシア、ベトナム)への技術指導では、現地スタッフや協力業者とコミュニケーションを取り、施工方法等の指導を行いました。プロジェクトに関わる全員を巻き込みながら、数々の海外の現場で装置の納入・立ち上げに携わってきました。
これまでの業務は受注後の仕事がメインでしたが、現在は営業部に配属になり、受注に至るまでの業務に携わっております。新たな経験と、新たな挑戦に立ち向かいながら日々業務に励んでいます。
「自らで切り拓きたい未来」として、今後のビジョンや目標を教えてください。

新たな仲間と新たな結果を残していきたい
当社では若手社員でも自らの手で結果を残し、活躍することができます。
自分自身も高卒であり、当時は全くと言っていいほど現在の業務に関する知識や経験はありませんでした。そこで失敗を恐れず常に前向きに挑戦し、ミスは自分にとっての大切な経験値として改善していく姿勢が、今の自分を支えていると思います。
直近では技術業務に携わっていた経験を活かして、お客様から信頼されるような技術営業マンになり、技術と営業の二刀流で新たな結果を残すことを目標にしています。
せっかく仕事するのであれば、公私共に充実できるような環境が1番です。これからは、私と同じ姿勢で一緒に仕事がしてもらえる若手仲間を増やしていきたいと思っています。
